お知らせ

2025年 行動指針 〜因果応報〜

2025年 日生交通株式会社 行動指針

昨年は皆さんのおかげで、創立70周年を迎えることができました。改めて感謝申し上げます。直近10年を振り返ると”決済端末機の向上とアプリ開発”に切磋琢磨した年月だったと思います。では、これからの10年はズバリ!”自動運転”に切磋琢磨する年月になると思っています。自動運転が進歩したとしても、我々にしかできないことは沢山あり、機械には出来ないサービス提供、安全・快適に運送するなど、ドライバーの資質が問われていく時代に入ってくると思います。同時に運行管理者らについては、”ドライバーを大切にする働きやすい職場の環境作りの徹底”が最重要項目になってきます。よって具体的な行動指針としては、

ドライバーは ”まずは単独事故の大幅削減
運行管理者は ”働きやすい環境作り

でこの1年を邁進していきますので、ご協力よろしくお願い致します。

巳年は”成長と結実”の時期と言われ、努力を重ねて物事を安定させていくという意味を持つ年とされているようです。辛抱強さが試される年にもなりますので、すぐに結果が出なくても焦らず粘り強く取り組む姿勢が重要となります。自分のペースを保ちながら着実に前進することで、最終的には望む結果に近づくことができるようになります。

今年の四字熟語  ”因果応報”

日生交通株式会社
代表取締役社長 佐久間 英介

永年勤続と年間無事故の表彰

タクシー業務に尽力してくれた功績を称え、今年も永年勤続表彰と年間無事故表彰を行いました。

 永年勤続表彰受賞者は、40年が1名、20年が3名、10年が3名の計7名。
 年間無事故表彰受賞者は、22年が1名、17年が2名、14年が1名、11年が2名、10年が1名、9年~1年が94名の計101名でした。

 長きにわたる活躍に感謝するとともに、これからも事故違反のない運転を心掛けるよう、乗務員への注意喚起や交通安全意識の向上に励んでいきます。

 表彰式日程:2023年12月21日、22日

日生交通で
一緒に働きませんか?

自分の仕事に誇りをもって取り組みたい。
そんなあなたのご応募をお待ちしています。

03-3925-0237

ページトップに戻る